稽古場所には地域の公会堂、自治センターなどをお借りしています。稽古日により変動しますので必ずご確認をお願いします
稽古は原則として月3回です(すべて土曜日)
場所は主に東府中公会堂です
2025年
5月10日(関)、17日、24日
6月7日、14日、28日
7月5日、12日、26日
8月9日、23日、30日
※5月10日のみ関野原自治センター
※それ以外は東府中公会堂
各日とも
13:10~14:05 初心者クラス
14:20~15:15 八重山基礎クラス
15:30~16:50 八重山一般クラス
ライブ配信が月3回(すべて土曜日)と、
マンツーマンのWEB稽古が月1回(30分枠、できるだけ土曜日)のセットになります
〇ライブ配信
2025年
5月10日、17日、24日
6月7日、14日、28日
7月5日、12日、26日
8月9日、23日、30日
各日とも15:30~16:50
※オンライン稽古は八重山一般クラスのみです
〇マンツーマンWEB稽古
日時調整中
一人あたり30分枠(要予約)
かの有名な東京競馬場さんと地元自治会さんによる建物だそうです
東府中駅から徒歩1分という希少な立地です
集会室は2階にあり、相当に広い和室です
<東府中公会堂>
東京都府中市八幡町3丁目17-22
京王線 東府中駅 南口より線路沿いに徒歩1分
建物に向かって一番左の入り口から2階へおあがりください
※自家用車で来られる方へのご注意
この地域は昭和中期に若松町となるまでは「通是政字関ノ原(とおり これまさ あざ せきのはら)」と呼ばれていたことから、「関野原」という名前が自治センター名に採用されたそうです
地域の方が大事にされていることが伝わってくる施設です
<関野原自治センター>
東京都府中市若松町2-5-1
京王線 東府中駅 北口より北東へ徒歩7分
関の原公園の北端にあります
※東府中駅から徒歩で来られる方へのご注意
※自家用車で来られる方へのご案内
■京王線 府中駅、京王八王子方面より
京王線にて東府中駅へ
■京王線 調布駅、新宿駅方面より
京王線にて東府中駅へ
■JR中央線
(1)武蔵小金井駅 南口より
京王バス「府75」乗車25分で東府中駅へ
(1)武蔵境駅より
西武多摩川線にて白糸台駅へ。徒歩8分で京王線多磨霊園駅へ乗り換え。京王線多磨霊園駅から東府中駅へ
■JR南武線
分倍河原駅にて京王線へ乗り換え、京王線にて東府中駅へ
■西武多摩川線
(1)多摩駅より
ちゅうバス「朝日町ルート」乗車25分で東府中駅へ
(2)是政駅より
ちゅうバス「是政循環」乗車12分、清水が丘二丁目バス停下車、東府中駅まで徒歩7分
■府中市生涯学習センターより
ちゅうばす「多磨町ルート」乗車6分で東府中駅へ
※誤りがありましたらご指摘くださるようお願いいたします